コリドラス・パレアタスの特徴と飼育方法を紹介!!

2018年8月23日

コリドラス・パレアタスの特徴と飼育方法を紹介!!コリドラス・パレアタスは青コリ、花コリ、とも呼ばれていて、アエネウス(赤コリ)と並んで人気の種類です。流通量も多く、飼育も簡単なので、初心者の方にもオススメです。今回の記事では、コリドラス・パレアタスの特徴と飼育方法を紹介します。

コリドラス・パレアタスはコリドラスの中でもポピュラーな種類で、流通量も多くホームセンターなどでも販売しています。

飼育も繁殖も簡単で、飼育から繁殖まで楽しむ事ができるので、コリドラスの入門種としても人気の高い種類です。

今回の記事ではコリドラス・パレアタスの特徴と飼育方法を紹介するので、パレアタスを飼ってみたい方はぜひ読んでみてください。

コリドラス・パレアタスの特徴


(熱帯魚) コリドラス・パレアタス(5匹) 本州・四国限定[生体]
パレアタスはブラジルのパラナ川が原産のコリドリスですが、販売されているほとんどの個体は東南アジアなどで繁殖されたブリード個体です。

繁殖が簡単な種類なので、改良品種がいくつか存在していて、アルビノ個体やハイフィンなどが人気です。

水質にもうるさくなく、体も丈夫な種類なので、飼育が簡単なので、コリドラスの入門種としてオススメです。

他のコリドラスよりも水質の変化や水温の変化に強いので、水質が極端に悪化したり水温が急激に変化しなければ問題なく飼育することができます。水質はなるべく中性になるようにpHが下がったら水換えをして、水温は25度前後になるようにしましょう。

コリドラス・パレアタスの体長と寿命

体長は他のコリドラスと同様に5cm前後です。寿命は3〜5年程度です。

コリドラスは寿命の長い熱帯魚ではないので、長く飼育しようと思う場合は繁殖できる環境を整えておきましょう。

パレアタスはコリドラスの中でも繁殖させやすい種類なので、ぜひ繁殖挑戦してみてください。オス2匹程度とメス3〜4匹程度飼育していて、ちゃんと飼育環境を整えておけば勝手に繁殖することもあります。

コリドラス・パレアタスの飼育方法

水質や水温にうるさくない種類なので、初心者でも簡単に飼育する事ができます。

中性の水質であれば問題なく飼育する事ができますが、他のコリドラスと同様に弱酸性の水質を好むので、マジックリーフなどを使って、水質を弱酸性に傾けるのがいいと思います。

水温は22〜25度ぐらいの間で安定させるようにしましょう。他のコリドラスに比べて、高温に弱いので水温が高くなりすぎないようにしましょう。

また、水温や水質が急激に変化すると体調を崩してしまい、ヒレの先が白くなって溶けてしまう事があるので気をつけてください。

コリドラスを飼おう!コリドラスの飼育方法とオススメの種類を紹介!!

コリドラス・パレアタスの餌について

雑食性なのでなんでも食べます。水槽の掃除役として飼育される事が多いですが、他の熱帯魚の餌の食べ残しだけでは餌が足りなくなってしまう事があるのでコリドラス用の餌を与えるようにしましょう。

人工餌もよく食べるので、コリドラス用の顆粒の餌を与えるのがいいと思います。冷凍のアカムシは栄養価も高く嗜好性も高いのでよく食べてくれます。

痩せてしまっている場合やオヤツとしてたまに与えるのがいいと思います。混泳していると他の熱帯魚に餌が食べられてしまって痩せてしまうことがあるので、もし痩せてしまっていたら別の水槽に隔離して飼育するようにしましょう。

コリドラスの餌は何がいい?コリドラスにオススメの餌や餌の頻度や与え方を紹介!!

コリドラス・パレアタスの繁殖について

繁殖が簡単な種類なので、5〜6匹程度を状態良く飼育していれば勝手に繁殖する事があります。

ただ、他の熱帯魚と飼育してたり稚魚が隠れられる場所がないと大人のコリドラスや他の魚に食べられてしまいます。

なので、安全に繁殖させる場合は産卵箱を用意して、コリドラスが産卵したら産卵箱に隔離して稚魚が3cm程度になるまで飼育するようにしましょう。

コリドラスを繁殖させよう!コリドラスを繁殖させるために大切なことを紹介

コリドラス・パンダの飼育について!!水温や餌・混泳について紹介!!

コリドラス・パレアタスの特徴と飼育方法を紹介!!